本学では、平成27年度より学生地域定着推進広域連携協議会(ジモ×ガク)(※)に加盟し、課題となっている「まちの活性化」「若者の地域定着」を達成することを目標に、学生のボランティア活動等を通じた支援を行っています。
必威体育7年4月から7月までの活動状況をみると、多世代交流サロン、小学生の学習サポート、フリーマーケット、まちかどコンサートなど、様々な地域活動に多くの学生がボランティアとして参加しています。活動終了後には、毎回レポートを提出させ、振り返りの機会を与えています。参加学生は、体験時間数に応じて単位認定を受けることができます。
5月14日に江別市生涯活躍のまち「ココルクえべつ」で「多世代交流サロン?COCOカフェ」が開催され、ボランティアとして、本学法学部3年の岩渕七海さんが参加しました。「子どもと関わることが好きで昨年から参加している。ジモ×ガクは講義の合間でも気軽に参加できるのが魅力。特別支援学校教諭を目指しているので、今後もこの活動を通じて地域や福祉、教育など幅広く学んでいきたい」と話してくれました。